スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2022年06月23日

ネコリョーシカの塗り絵-トラ猫等

トラ猫などマトリョーシカの塗り絵、少ないですが、ネコリョーシカとして発表されてます、楽しいのでトラ猫,雑種で一枚です。

この下絵、


ネコリョーシカ(トラ猫等)の塗り絵の下絵、画像
マトリョーシカの塗り絵
こけし,マトリョーシカ人形,招き猫の塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 16:50| おもちゃの塗り絵

2022年06月22日

2022年06月18日

冨士市の富士山と駿河湾の白波の塗り絵

富士市の朝焼けの富士山と駿河湾の白波のマンホールの蓋の画像より、

この下絵、

この元のマンホール蓋の画像、



冨士市の富士山と駿河湾の白波の塗り絵の下絵、画像
マンホール蓋の塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 21:16| マンホール蓋の塗り絵

2022年06月17日

神坂雪佳の龍の塗り絵

2024年の干支の龍、神坂雪佳(1866-1942)の龍の塗り絵、

この下絵、

この元の龍の画像、


神坂雪佳の龍の塗り絵の下絵、画像
龍の塗り絵

クレヨンぬりえ集


posted by クレヨン則さん at 21:49| 龍、ドラゴンの塗り絵

2022年06月14日

熊本市の肥後椿のマンホール蓋の塗り絵

昭和49年10月9日の募集で、市の花が、熊本独特の花として知られている肥後ツバキに選ばれました、

この下絵、

この元のマンホール蓋の画像、


熊本市の肥後椿のマンホール蓋の塗り絵の下絵、画像
マンホール蓋の塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 20:46| マンホール蓋の塗り絵

2022年06月13日

シュリー・ヤントラのターラーとヴィシュヌ化身の塗り絵

ヒンドゥー教のシュリー・ヤントラののターラー(tara)とヤントラの化身の塗り絵、ヤントラの部分より、(タントラ教より)

この下絵、

この元のターラーと化身の画像、



ヤントラマンダラのターラーとヴィシュヌ化身の塗り絵の下絵、画像
曼荼羅の塗り絵1
マンダラの無料塗り絵

クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 18:02| 写仏の塗り絵

2022年06月12日

岐阜県美濃加茂市の紫陽花の花のマンホール蓋の塗り絵

梅雨入りです、アジサイの花のマンホール蓋見つけました。
岐阜県美濃加茂市の花の紫陽花のデザインのマンホール蓋の塗り絵、ピンク系で塗りましたが、青色系も奇麗に塗れますね。

この下絵、

この元のマンホール蓋の画像、



岐阜県美濃加茂市の紫陽花のマンホール蓋の塗り絵の下絵、画像
マンホール蓋の塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 16:23| 花の塗り絵

2022年06月11日

東京都小平市の4匹の魚のマンホールの蓋の塗り絵

東京都小平市のマンホールの蓋の4匹のお魚の塗り絵、市内には以下の用水路(野火止用水、小川用水、砂川用水、新堀用水、田無用水 、鈴木用水、大沼田用水、野中用水 、関野用水)が多く残っているのでか?、お魚ですね。保存・整備をしないと他に変わります。

この下絵、

この元のマンホール蓋の画像、


東京都小平市の四匹の魚のマンホールの蓋の塗り絵の下絵、画像
マンホール蓋の塗り絵


クレヨンぬりえ集


posted by クレヨン則さん at 17:52| マンホール蓋の塗り絵

2022年06月10日

上越市大潟区の人魚,魚,カニのマンホール蓋の塗り絵

上越市大潟区の鵜の浜人魚館(大潟健康スポーツプラザ)付近のマンホール蓋の画像より、波中に人魚,魚,カニがいます、素敵なデザインです。
鵜の浜人魚館は、温水プール、ウォータースライダーをはじめ、気泡浴、圧注浴、打たせ湯など各種温泉浴と大浴場、露天風呂、サウナ、薬草湯を完備した複合施設です。
日本海を一望できる二つの大浴場には、サウナ付と薬草湯付があり、両方楽しめるように毎日男女の入れ替えを行ってます。上越地区の観光スポットの一つです。

この下絵、

この元のマンホール蓋の画像、


上越市大潟区の人魚,魚,カニのマンホール蓋の塗り絵の下絵、画像
マンホール蓋の塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 17:51| マンホール蓋の塗り絵

2022年06月08日

ヴィシュヌのヤントラの3化身の塗り絵

ヒンドゥー教のヴィシュヌのヤントラの24化身(アバターズ)と四方に4化身の内の3化身の塗り絵、、

この下絵、

この元の24化身の内の3化身の画像、

この全体のヴィシュヌヤントラの画像、


ヴィシュヌヤントラの3化身の塗り絵の下絵、画像
曼荼羅の塗り絵1
曼荼羅の塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 21:26| 写仏の塗り絵

2022年06月06日

国宝彦根城天守閣の塗り絵

国宝彦根城天守の風景より、周りの緑の木を薄く塗っています。滋賀県彦根市の彦根山にあり、井伊直継の城です。

この下絵、

この元の城の画像、



国宝彦根城天守閣の塗り絵の下絵、画像
城の塗り絵1
城の塗り絵

クレヨンぬりえ集


posted by クレヨン則さん at 19:13| 風景の塗り絵

2022年06月03日

こらんしょ兎の2023年年賀状の塗り絵

福島県会津若松市の「中湯川人形」こらんしょ兎より、2023年の干支、年賀状の塗り絵、製作者の違い、今昔で少し違います。紺色の半被服も有りますが、こちらは朱色です。

この下絵、

この元のうさぎの画像、

こちらは、年賀文の「あけましておめでとうございます」無しのウサギ、


こらんしょ兎の年賀状の塗り絵の下絵、画像
2023年のウサギの年賀状の塗り絵
うさぎの塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 21:06| ウサギの塗り絵

2022年06月01日

チベットのオレンジ色の扉模様の塗り絵

チベット様式の扉の画像より、東チベットの五明佛学院、寺院などオレンジ調の建築です。この扉は、中央に宝輪まわりに宝珠のデザインです。

この下絵、

この元のチベットの扉の画像、



チベットのオレンジの扉模様の塗り絵の下絵、画像
チベット仏教の塗り絵
観音菩薩の塗り絵

クレヨンぬりえ集

タグ:チベット
posted by クレヨン則さん at 21:51| 写仏の塗り絵

2022年05月31日

高松市の屋島の戦いのマンホール蓋の塗り絵

香川県高松市の扇の的の屋島の戦いのマンホールの蓋の画像より、平家物語、屋島の戦いの扇の的を射る有名なシーンです、後ろの台形の山が屋島です、この展望台からの瀬戸内海の風景良いです。四国88カ寺札所屋島寺をお参り後少し歩きます。

この下絵、

この元のマンホール蓋の画像、



高松市の屋島の戦いのマンホール蓋の塗り絵の下絵、画像
マンホール蓋の塗り絵

クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 21:33| マンホール蓋の塗り絵

2022年05月30日

石岡市の竜神山の鬼のマンホール蓋の塗り絵

茨城県石岡市の茨城童子(竜神山の鬼)のマンホールの蓋の画像より、この童子は、丹波の大江山の酒呑童子の兄弟分と言われている。

この下絵、

この元のマンホール蓋の画像、



竜神山の鬼のマンホール蓋の塗り絵の下絵、画像
マンホール蓋の塗り絵

クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 21:11| マンホール蓋の塗り絵