スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2019年10月09日

二つの東海道五十三次展、10月12日より天童市美術館

二つの東海道五十三次展、
10月12日より11月17日まで、
天童市美術館
(山形県)にて開催です。

保永堂版と丸清版のイベントです、常設展を含めご覧ください。

会期中のイベント、
1、東海道五十三次、ぬり絵体験 (クレヨン則さんの下絵も使用します)
2、版画刷体験
3、ギャラリートーク
などお楽しみください。

天童市美術館の発行のパンフレット、
0-0-0-0-tokai0.jpg
裏の説明、
0-0-0-0-toukai20.jpg

クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 14:46| 本、塗り絵書の紹介

2016年09月09日

仏画の本買いました。

心が安らぐ仏画を描く楽しみ 大型本 2500円 – 2008/11の 下絵も塗りカラー画像もきれいで、良い紙を使用しています。如来も菩薩も天部も豊富に、合計35枚です。

心が安らぐ仏画を描く楽しみ、本屋さんに有れば良いですが、近くの本屋にないので、私は、アマゾンでした、


クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん
タグ:仏画
posted by クレヨン則さん at 20:01| 本、塗り絵書の紹介

2016年01月21日

1年のパッチワーク作り計画-型紙付

パッチワーク教室特別号 1年のパッチワーク作り計画 (レディブティックシリーズ)ムック–2016/1/22ー下絵協力

明日、発売日です、下絵の協力しましたので、今日、パッチワーク教室特別号届きました。可愛い花(毎月)季節の行事もの、バック、クッション、テーブルマットなど一杯です、アップリケ用のお花が、とても素敵です。

大型本なので、A5のスキャン機では、少し切れました。
0-93-01-pachwork-sen-web.jpg
クレヨン、色鉛筆で塗り絵もパッチワークも費用は、少なく、
自分や家族の為に作れば、楽しめます。

P82,9月、お月見のタペストリー(参考図案に採用です。)
 お月見のうさぎの塗り絵の下絵
 お月見のうさぎ、塗ったもの(塗り方下手です) 
 月見のうさぎの塗り絵
 お月見の塗り絵

Amazonでも発売されましたので、紹介します。
パッチワーク教室特別号 1年のパッチワーク作り計画 (レディブティックシリーズ)



クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 11:39| 本、塗り絵書の紹介

2015年12月15日

「美術っておもしろい!」Cゴッホ巻発売

第4巻「心のなかを描きたい! 色も形も自由なポスト印象主義」が、12月18日発売です。これで「美術っておもしろい!」全4巻発売です。
0-93-17-bijutsu-4-gazou-web.jpg
関係者なので、少し早く今日届きました。今回は、
1、ゴッホの星月夜
2、ゴーガンのどこへ行くの
この2つの下絵を担当しました。このブログにも有りますのでリンクしました。

これで、全4巻発売されます。
参考までに アマゾンで買えます、こちら


クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 21:00| 本、塗り絵書の紹介

2015年10月25日

「美術っておもしろい!」天国と地獄B 発刊

「美術っておもしろい!」B
天国と地獄 死後の世界と北方ルネサンス 、2015年10月22日発売中
ヒエロニムス・ボスの快楽の園(左翼)エデンの園の上部の塗り絵
ヒエロニムス・ボスの干し草車(中央パネル)
の2枚の採用されました。
奇妙な動物など、すごく面倒でした、見ていて、塗るには楽しいです。

解説より 【こんな方にオススメ】
●子どもに美術を知ってもらいたい。
●美術を通して子どもの情操教育に役立てたい。
●子どもと一緒に本を楽しみたい。
●展覧会になかなか行けないけれど本で楽しみたい。
●美術を「お勉強」でなく「楽しみたい」!

天国と地獄: 死後の世界と北方ルネサンス (美術っておもしろい! 3)

0-93-57-bijutsu3i-sen-web.jpg
天国と地獄: 死後の世界と北方ルネサンス (美術っておもしろい! 3)


クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 20:34| 本、塗り絵書の紹介

2015年08月10日

「美しすぎる女神」神話の世界とルネサンス,今日発売

美しすぎる女神: 神話の世界とルネサンス 「美術っておもしろい!A」2015,08,10 彩流社から発売されました。

1、ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」
2、フラ・アンジェリコ「受胎告知」
この2作品の塗り絵の下絵を 担当しました。

表紙でも判りますが、サンドロ・ボッティチェリ、レオナルド・ダ・ビンチ、ラファエロ・サンツィオなどのルネサンスの巨匠の作品の説明、まちがい探しなど内容も関心しました。


美しすぎる女神: 神話の世界とルネサンス (「美術っておもしろい!」)

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 16:48| 本、塗り絵書の紹介

2015年06月25日

美術っておもしろい! 1 手に入りました。

ニッポン再発見: ジャポニスムと印象派 (美術っておもしろい! 1)
手に入りました。
0-94-37-book-gazou-web.jpg
私のモネの睡蓮と傘を持つ女性の下絵の2ページ(全61ページ)だけ白黒ページです。
用紙が厚い綺麗なカラー印刷です。
3号まで、下絵を収めました、4号のゴッホ、ゴーガンは、どの絵画作品の塗り絵なのか編集会議待ちです。

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 16:07| 本、塗り絵書の紹介

2015年06月09日

彩流社「美術っておもしろい」@の塗り絵に採用

ニッポン再発見: ジャポニスムと印象派 (「美術っておもしろい!」) 大型本 – 2015/6/23
子供向けの美術書です、介護施設等の皆さま、お孫さんにいかがですか〜

紙に塗る塗り絵のコーナーで下絵を採用されました。
モネの睡蓮と傘をさす女性の2枚です。

6月23日発売なので、予約中です。

0-94-52-saieisha-web.jpg

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん


posted by クレヨン則さん at 23:57| 本、塗り絵書の紹介