スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2015年11月23日

4度目の肺炎にて他界、享年87歳

11月21日、デイサービスで不調発見ショートステイに変更、22日深夜1時、サチュレーション下がりショートステイ先から病院に搬送。

午前10時ころから、酸素値下がり高度酸素に変更で酸素値保つが、心臓機能の低下続く、

11月23日、心臓の機能低下により血圧値測れず、呼吸薄れ10時に、他界しました。

花が好きで、若い時から、ただただ良く働いた母です。

母の介護から始まった塗り絵サイト10年、花の絵も好きだった母の思い、これからも、繋げればと思います。

クレヨン則さん                             
                       
posted by クレヨン則さん at 19:11| 時々、介護日記

2015年09月21日

サチュレーション38%で回復・今日退院する

介護タクシーで、朝10時に退院しました。

普段、サチュレーション(酸素飽和度)90%〜92%ですが、訪問リハビリのチェックで、サチュレーション38%を示し、入院していました。
2度の肺炎してますので、サチュレーション90%〜92%自体、ぎりぎりです。38%は看護師さんの指示で、即救急車でした。

なんとか、敬老の日までに退院です、帰って母の好きな食べ物の刺身(潰したネギトロに使うもの)を、11日振りに食べました。

posted by クレヨン則さん at 23:14| 時々、介護日記

2015年05月09日

介護保険の最初の更新認定調査・要介護5

100%寝たきりから、1年経ちます。這いずりながらも自分でトイレに行けた入院前より遥かに手が掛っています。

母の介護保険の更新の認定調査を5月1日にした結果の通知書が送られてくる。

以前より、意識、昼夜のおびえ、あばれも無くなり安定して、楽になっている、確実に1年前より回復している。
寝たきり、ねがいり出来なくても眼も良く見え会話もスムーズですと、介護度4かも?とのケアマネージャーさんの話でした。

郵送の介護保険資格者証・要介護状態区分等・要介護5 です。

posted by クレヨン則さん at 14:56| 時々、介護日記

2014年11月04日

トラックバック、コメント すみません〜。

不快サイトのトラックバック、コメントが、一つも無い状態が好きです。

どんなにパスワード、認証しても不快コメント無く成らず、トラックバックは、勧誘、販売などの巣窟でしたので、外しました。

あいさつ、足跡を残すのが、習慣の方には、がっかり感が有るでしょうが、
私の母の介護(最初の頃は、付き添いかな)の傍らで、好き勝手に塗り絵した下絵です。特にコメントで、説明する技術もないです。ご理解ください。

***5年、10年と続けること大切です、継続を優先してトラックバック、コメントを外しました。***
もうすぐ、塗り絵サイト開設10年になります。
今後とも、よろしくお願いします。
posted by クレヨン則さん at 00:09| 時々、介護日記

2014年10月30日

習字のリハビリが有りました〜「心」

デイサービスの習字のリハビリって、どんなの文字なのかな?と思っていました。

赤の色画用紙に張って掛け軸風にしてあり、良いですネ〜、「心」。

一文字で、意味のはっきりしている言葉、見て分かりやすく書いて奥がある。
「空」「風」「金」「天」「和」・・・。

85歳の母の「心」、力強いです。
0-96-00-kokoro-web.jpg


クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん


posted by クレヨン則さん at 20:30| 時々、介護日記

2014年10月29日

ディサービスに行く〜

am9:00~
おむつ交換ー少し大有り(一昨日のセンノサイドがまだ残っているかも)
食事 やわらかいうどん
食事中に薬飲む。
am10:00ころ
ディサービスの迎えが来る。
シーツ、タオル、防水シートなど洗濯。
布団を干す、良い天気〜♪

今座り、トースト食べながら、神の子羊のステンドグラスの下絵の途中を見ながら難し〜いと感じている。

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 11:13| 時々、介護日記

2014年10月28日

介護ブログへの仮登録しました。

障害者1級+2級の母の付き添いが9年前から始まり、その時から塗り絵を始めた更新ブログです。数年前から寝たきりですが、塗り絵が有ったから介護が続いてます。

今では、介護施設内などで、使って頂いています。家族介護者は、極めて余裕がありません。要介護、要支援の方だけでなく、介護者の方に介護以外で、塗り絵でも、貼り絵でも、過ごし方を見つけて貰えればと思います。
私は、母の隣りの部屋で塗り絵イラストを、描いていたからここまで続けられました、幸せに感じます。



posted by クレヨン則さん at 16:15| 時々、介護日記