スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2019年08月23日

名画の塗り絵の移転の為のリンク切れについて、

古いサイトの移転のお知らせしていますが、

秋近くなり、名画の塗り絵のアクセスが増えてきたようです。

旧名画の塗り絵 http://www.nurie.sakuraweb.com/は、 移転の為、他の広告が表示さます。

新、名画の塗り絵 http://www.creyon-nurie.com/meiga/ にて、公開中です。

私、加齢の為、老眼が進み、ディスプレイが見にくい状況です、以前のブログの訂正は、新しい下絵、塗り絵に影響ありますので致しません。

http://www.creyon-nurie.com/に統合しています、他にも移転のサイトが複数あります。
以前の下絵は、http://www.creyon-nurie.com/に探せばあります。


よろしくお願いいたします。   クレヨン則さん

posted by クレヨン則さん at 16:59| その他

2019年04月26日

favicon.icoのアイコン自作しました。

JPEGでクレヨンの「C」にクレヨンの先の枠のデザインしました、虹のグラデーションで色をつけて、
JPEG画像128x128pixの準備OK.
0-0-74-46-ico-sen-hh88ii77llll.jpg
JPEG/PNG/GIFからアイコンを作成する「アイコン コンバータ」 で変換して完成でした。
favicon.ico

www.creyon-nurie.com/のファイルに転送して完了です。

各塗り絵事にアイコンを変えるなら、そこに、
LINK rel="SHORTCUT ICON" href="favicon.ico">を書き、替えるico画像を転送ですが、又にします。

クレヨンぬりえ集

 

posted by クレヨン則さん at 16:47| その他

2018年08月16日

Twitterにも新着の公開始めました。

さくらブログの連携機能による、自動での投稿です、ツイートされます。

無名のTwitterですが、よろしくお願いいたします。

クレヨン則さん(Twitter)

Twitterをご利用の方は、便利かもです。

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 10:49| その他

2017年11月26日

女の子の年賀状の画像

女の子の昔の年賀状のイラスト画像の紹介、1930年代頃、少女雑誌の付録の年賀状です、

羽子板つく着物姿の女の子の年賀状
0-0-0-0-0-2.jpg
羽子板持つ女の子の年賀状1
0-0-0-0-0-1.jpg
花束持つ着物姿の女の子の年賀状
0-0-0-0-0-5.jpg
着物姿の女の子の年賀状
0-0-0-0-0-6.jpg
羽付きする2人の女の子の年賀状
0-0-0-0-0-4.jpg
キュピーちゃんの軍人さんの年賀状
0-0-0-0-0-3.jpg

タグ:年賀状 着物
posted by クレヨン則さん at 21:59| その他

2017年03月06日

今後の下絵の傾向

左程の上手では有りませんが、塗り絵コンテンツの種類は、11年を経て豊富に成ってきました。

私の好きな絵は、風景です。

花を見ても、その花の咲く風景が好きです。
動物を見ても、その暮らす風景が、好きです。
人で合っても、楽しい事している、風景が好きです。
山歩きも、疲れるので避けますが、山頂、展望台からのパノラマ風景は、大好きです。

風景の塗り絵が、多めになります。

「山のあなた 」 カール・ブッセ

山のあなたの空遠く 「幸」住むと人のいふ。
噫、われひとゝ尋めゆきて、涙さしぐみ、かへりきぬ。
山のあなたになほ遠く 「幸」住むと人のいふ。

若いときは、遠くの風景を追い、今は、手元の塗り絵の風景を、私は追います。

       ーー クレヨン則さん −−


posted by クレヨン則さん at 00:36| その他

2016年12月08日

ぞうのババールの絵本注文完了

中古本、高いですね〜。

ジャン・ド ブリュノフJean de Brunhoff(1899-1937)のぞうのババールの絵本
パブリック・ドメインのぞうのババールの絵本
1,Histoire de Babar (1931)
2,Le Voyage de Babar (1932)
3,Le Roi Babar (1933)
4,L'ABC de Babar (1934)
5,Les vacances de Zephir (1936)
6,Babar en Famille (1938)
7,Babar et le Pere Noel(1941)

6冊注文、1冊新刊の予約注文しました。
新刊予約のドイツ語版の絵本の6,Familie babar送料込850円が、当然に安い。

アニメ、映画等に各国でなっていますので、どこかの国でFamilie babar以外の作品も又出版されるでしょう。日本では難しいかな、絵本より、ディズニー・チャンネル、カートゥーン ネットワークで放映されたもので良いのかな。
Le Voyage de Babar(ババールの旅)の画像見本
0-0-0-0-babar.jpg

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 17:03| その他

2016年07月08日

施食会でした。

7月6日は、大施食会でした。
いわゆる、お施餓鬼です、餓鬼道で苦しんでいる無縁仏様を供養することです。

お坊様、13人と多く盛大でした。
ご詠歌の婦人が、3人と僅かになりました。

私が子供の頃には、35日、49日などご詠歌隊が呼ばれ、何巻か唱えていました、御詠歌の婦人(お年寄り)も二十数人と大勢でした。

御詠歌を呼ばなくなり、ご婦人も集まらないのでしょう、寂しいものです。

子供の時、聴いた、大勢で、唱え奉る「三宝御和讃」は、家中に広がる凄いものでした。今思うと此れが供養かなと感じます。

今回のお寺の本堂での全員での三宝御和讃も、良いものです。

曹洞宗、梅花流詠讃歌の三宝御和讃の楽譜、歌詞1番−3番の画像、見にくい人用、曹洞宗公式サイト、梅花洋楽譜でダウンロードしてください。と 三宝御和讃のPDF。
0-89-83-3pou-gowasan-web.jpg

生家のご本尊、釈迦牟尼仏、私の守りご本尊、大日如来です。
本堂でも、前に大きい釈迦如来、背には大日如来ですので良き日でした。

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 02:12| その他

2016年06月07日

サイトの継続について、

サイトの継続について、基本トップ http://www.creyon-nurie.com/が、これまで通り塗り絵のHOMEで変わりありません。

ーーこれからの変更ーー
独自ドメインの廃止、サブドメインの停止、サブドメインの付属ブログで経費の削減をいたします。
及び、アドレスが変わりますが、http://www.creyon-nurie.com/に前もって、移転します。

この大人の塗り絵 更新ブログ(http://otona-no-nurie.sblo.jp/) は、http://www.creyon-nurie.com/のSAKURA Internet付属ブログですので、継続に影響ありません。

最近のブログ更新には、サブドメイン、独自ドメインを使わぬようにしていますが、以前のものには、サブドメイン、独自ドメインにUp Roadして、このブログからリンクしています。
リンク先の変更が間に合いませんので、「エラー: このリンクは無効です。」となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーー希望としてーー
老眼等、加齢による影響が目のカスミ、疲れ等でてきてますが、これまで10年、これから10年 続居たらいいな〜です。
posted by クレヨン則さん at 12:00| その他