スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2015年08月29日

子供のチンドン屋の塗り絵ー引き札より

子供のチンドン屋の引き札の塗り絵の下絵、画像

縁起物の引札の塗り絵

引札の塗り絵

5人の子供のチンドン屋の引札より、
逆書きですが、「諸品 大勉強 大宣伝」と描かれた旗の男の子を先頭に大太鼓、小太鼓、ホルンと並んでかわいいです。
ホルンとしましたが、調べた所、バリトンホルンに近いです、丸いホルンより音域が広い・・・なぜこのホルンなのかな?私は、チンドン屋の管楽器はラッパの音で覚えています。
0-94-04-chindon-sen-web.jpg
このチンドン屋の引札の画像見本
0-94-04-chindon-gazou-web.jpg
男の子が、吹いているホルンの画像見本(バリトンホルン)
0-94-04-bariton-gazou-web.jpg

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

posted by クレヨン則さん at 19:20| 引札の塗り絵

2015年08月28日

恵比寿さんの鯛釣りの塗り絵ー年賀状用

恵比寿様の鯛釣りの塗り絵の下絵、画像

引札の縁起物の塗り絵
引き札の塗り絵

検索から、見たこと無い引き札を少し見つけました。
これは、正月、元旦用かな、
鯛を釣る、恵比寿天の引き札です、背景に富士山、船、日の出と縁起物尽くしです。
海産物の商店の引き札ですので、鯛やヒラメや昆布なのど商売なのでしょう。
この引き札の画像見本
0-94-05-ebisu-tai-gazou-web.jpg
正月、年賀状用の640X480pixのJPG下絵です。
0-94-05-ebisu-tai-sen-gantan.jpg
PDFの印刷用の塗り絵の下絵は、
恵比寿様の鯛釣りの塗り絵の下絵、画像<ーーに有ります。

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん


posted by クレヨン則さん at 18:40| 引札の塗り絵

2014年08月04日

海上の流鏑馬の塗り絵ー武将の馬上の騎射の神事

海上の流鏑馬の引き札の塗り絵の下絵、画像

引札の塗り絵

海上の流鏑馬の引札の画像より
的の扇の日の丸が、小さくて黒くなったのが、残念です。
タイトルは「大当利那須の功名」ですかネ。
0-97-02-yabusame-sen-web.jpg
この弓を射る武士の画像見本
0-97-02-yabusame-gazou-web.jpg

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

タグ:
posted by クレヨン則さん at 20:20| 引札の塗り絵

2014年07月11日

布袋さんの竹林で宝掘りの塗り絵

布袋さんの竹林で宝掘りの塗り絵
布袋さんの竹林で宝掘りの塗り絵の下絵、画像

布袋さんの塗り絵
七福神の塗り絵
大きな袋が見えていませんが、大黒さん(打ち出の小槌持つ)、恵比寿さん(釣り竿、鯛、海川)でないので布袋さんでしょう。竹林から竹の子であらず、小判の子がニョキニョキ出て来たら・・
正に縁起物、絶好調の構図ですネ

0-97-09-koban-kp-web.jpg
この小判堀の布袋さんの下絵見本
0-97-09-koban-sen-web.jpg

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵

浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん

毎日、迷惑コメントが来ていますので、表示しませんが、重要な御用の方は、メールにてお願いします。



posted by クレヨン則さん at 20:26| 引札の塗り絵