スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2020年06月01日

フランスの田舎の教会の塗り絵-印象派

モーリス・ユトリロ(1883-1955) Maurice Utrilloのフランス印象派のフランスの「田舎の教会」油絵からの塗り絵、
0-72-37-inaka-house-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-72-37-inaka-house-sen-web.jpg
この元の画像見本、
0-72-37-inaka-house-gazou-web.jpg

ユトリロの田舎の教会の塗り絵の下絵、画像
モーリス・ユトリロの塗り絵
印象派の絵画の塗り絵


クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 22:44| 絵画の塗り絵

2019年08月27日

尾形乾山の紅葉の塗り絵

尾形乾山(1663-1743)の紅葉の画像(上部の塗り絵)より、
以前の紅葉柄の壷の紅葉もこの形の紅葉でした。
0-73-61-kanzan-momiji-ill-ms-web.jpg
この下絵、
0-73-61-kenzan-momiji-sen-web.jpg
この元の画像見本、この上部の画像より、
0-73-61-kenzan-momiji-gazou-web.jpg

紅葉の塗り絵の下絵、画像
紅葉のイラスト、絵画からの塗り絵
もみじ、紅葉狩りのぬりえ

尾形乾山の紅葉の塗り絵の下絵、画像
尾形乾山の琳派の塗り絵
琳派の絵画の塗り絵


クレヨンぬりえ集
タグ: 紅葉 琳派
posted by クレヨン則さん at 18:21| 絵画の塗り絵

2019年08月26日

ブドウとリンゴの静物画の塗り絵-児島善三郎

児島善三郎(1893-1962)の静物画より、マスカット、ぶどう、赤リンゴ、青いリンゴ(王林かな?)の有る静物画です。
0-73-62-kanzan-momiji-ill-ms-web.jpg
この下絵、
0-73-62-Fruit-sen-web.jpg
この元の画像見本、
0-73-62-Fruit-gazou-web.jpg

リンゴ、ブドウの有る静物画の塗り絵の塗り絵の下絵、画像
果物など静物画の塗り絵
児島善三郎の作品の塗り絵


クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 18:07| 絵画の塗り絵

2019年06月12日

髪なびくヴィーナスの誕生の塗り絵-部分

サンドロ・ボッティチェッリ(1445-1510)、ルネサンス期のイタリアのフィレンツェ生まれの画家です、
有名なヴィーナスの誕生の髪が靡くヴィーナスの上半身の拡大、部分の塗り絵、
0-74-04-venus-ill-ms-web.jpg
この下絵、
0-74-04-venus-sen-web.jpg
この元の画像見本、
0-74-04-venus-gazou-web.jpg
この画像の全体画像、ーーーボッティチェリのヴィーナスの誕生、
0-74-04-venus-gazou-xy.jpg

ボッティチェリのヴィーナスの誕生の塗り絵(部分)の下絵、画像
ルネサンスの絵画の塗り絵

クレヨンぬりえ集


posted by クレヨン則さん at 20:45| 絵画の塗り絵

2019年05月22日

リンゴ,洋ナシ,ザクロの果物の静物画の絵画の塗り絵-ルノワール

ルノワール(1841-1919)のリンゴ、洋ナシ、ザクロなどの果物の静物画の絵画より、数多くは無いですが、ルノワールの静物画ありました、ルノワール独特の印象派のタッチが強くなく輪郭線出来ました、
0-74-27-0-pierre-kudamono-ill-ms-web.jpg
この下絵、
0-74-27-0-pierre-kudamono-sen-web.jpg
この元のルノワールの絵画の画像、
0-74-27-0-pierre-kudamono-gazou-web.jpg

果物の静物画の塗り絵の下絵、画像
ピエール=オーギュスト・ルノワールの絵画の塗り絵
印象派の絵画の塗り絵

リンゴ、ナシ、ザクロの静物画の塗り絵の下絵、画像
野菜、果物のイラスト、絵画の塗り絵
果物、野菜、海産物の無料ぬりえ

クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 14:49| 絵画の塗り絵

2019年05月17日

ブレッサンの教会の風景画の塗り絵-ユトリロ

モーリス・ユトリ(1883-1955)Maurice Utrilloの印象派と交流の有った印象派時代の風景画、
ブレッサンの教会、フランス、パリ、モンマルトル付近の風景です。この後の白の時代となります、
0-74-28-Maurice-Utrillo-ill-ms-web.jpg
この下絵、
0-74-28-Maurice-Utrillo-sen-web.jpg
この元のユトリロの画像、
0-74-28-Maurice-Utrillo-gazou-web.jpg

ユトリロのブレッサンの教会の塗り絵の下絵、画像
モーリス・ユトリロの塗り絵
印象派の絵画の塗り絵


クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 19:09| 絵画の塗り絵

2019年03月19日

ゴッホの花瓶の薔薇とアネモネの花の塗り絵

ゴッホの花瓶の花々の絵画ー「日本の花瓶に生けた薔薇とアネモネ」らしいです、色鉛筆、クレヨン等では、絵が崩れませんが、水彩では難しい、
主に花瓶の中の部分を描いています。
0-74-77-gogh-flower-ill-ms-web.jpg
この下絵、
0-74-77-gogh-flower-sen-web.jpg
このゴッホの絵画の画像、
0-74-77-gogh-flower-gazou-web.jpg

ゴッホの花瓶の花々の塗り絵の下絵、画像
ィンセント・ファン・ゴッホの絵画の塗り絵
印象派の塗り絵


クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 18:29| 絵画の塗り絵

2017年03月15日

フラジオレット(縦笛)奏でる天使の塗り絵

フラジオレット(縦笛)奏でる天使の塗り絵の下絵、画像

世界の絵画の塗り絵1
世界の絵画の塗り絵

Edward Burne-Jones(1833-1898、イギリスの美術家)のAn Angel Playing a Flageolet;フラジオレットを奏でる天使です、2,3年前から描きたかった絵画です。Sir Edward Burne-Jonesの油絵ですので、難しくて先延ばししていました、もの凄く素敵な天使です、フラジオレットで奏でる幸せは?−−いろいろ有ります。想像して見てください。音は、奏では見えませんが、私には届きます。
0-85-73-angel-flageolet-sen-web.jpg
この天使の画像見本
0-85-73-angel-flageolet-gazou-web.jpg

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん


posted by クレヨン則さん at 18:22| 絵画の塗り絵