スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2022年01月28日

市松模様,麻の葉模様,鱗文の文様の塗り絵-鬼滅の刃の柄

鬼滅の刃の炭治郎が市松模様、禰󠄀豆子が麻の葉模様、善逸が鱗文様から、市松模様の中に麻の葉模様、鱗文です。
0-68-89-kimetsu-gara-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-68-89-kimetsu-gara-sen-web.jpg
この土台の市松模様、
0-68-89-kimetsu-gara-gazou1b.jpg

市松模様,麻の葉模様,鱗文の文様の塗り絵の下絵、画像
着物の柄、模様の塗り絵
文様、模様の塗り絵

クレヨンぬりえ集
クレヨン則さんの塗り絵
タグ:文様
posted by クレヨン則さん at 20:46| 文様の塗り絵

2020年06月09日

アヤメの紅型の着物の塗り絵

以前描いたアヤメの紅型の塗り絵の下絵より、前回はクレヨンと水彩で塗りました、下絵描かず色鉛筆塗りの塗り絵するのは、たのしいです。静かに、適度な刺激の時間です。
0-72-32-smail-dog-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-76-14-bingata-sen-web.jpg
この元の画像見本、
0-76-14-bingata-gazou-web-thumbnail2.jpg

紅型の着物の塗り絵の下絵、画像
着物の柄、模様の塗り絵
文様、模様の塗り絵


クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 19:33| 文様の塗り絵

2020年05月13日

魔法陣図風の塗り絵

魔法陣のデザイン(図)に蓮の花の円を加えました。黄色とピンクの自流の彩色です。
0-72-47-kikagaku-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-72-47-kikagaku-sen-web.jpg

魔法陣図風の塗り絵の下絵、画像
幾何学模様の塗り絵
文様の塗り絵


クレヨンぬりえ集
タグ:魔法陣
posted by クレヨン則さん at 19:41| 文様の塗り絵

2020年02月17日

三角形の幾何学の塗り絵

三角形(六角形)の幾何学模様の塗り絵、大きい六角形に塗った方良いか考え、三角で塗りました。着物の和柄でもあります。
0-72-89-kikagaku-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-72-89-kikagaku-sen-web.jpg

三角の幾何学の塗り絵の下絵、画像
幾何学模様の塗り絵
文様、模様の塗り絵

クレヨンぬりえ集


posted by クレヨン則さん at 19:38| 文様の塗り絵

2019年12月10日

鶴亀,松竹梅,牡丹の紅型の芝居幕の塗り絵

この幕は、舞台の三色に染めた定式幕としてでは無く、背景用の芝居幕の利用が多いでしょう。
一見では、暖簾かと思いました。「紺地紋入鶴亀松竹梅文様紅型芝居幕」です。
牡丹、竹の下にタケノコ、飛ぶ鶴に日の出と縁起物尽くしです。
0-73-30-bingata-tsuru-kame-engimono-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-73-30-bingata-tsuru-kame-engimono-sen-web.jpg
この元の紅型の画像、
0-73-30-bingata-tsuru-kame-engimono-gazou-web.jpg

鶴亀,松竹梅,牡丹の紅型芝居幕の塗り絵の下絵、画像
着物の柄、模様の塗り絵
文様、模様の塗り絵

鶴亀、松竹梅、牡丹の芝居幕の塗り絵の下絵、画像
鶴亀の塗り絵
鶴亀の塗り絵ー開運


クレヨンぬりえ集


posted by クレヨン則さん at 21:16| 文様の塗り絵

2018年09月25日

しだれ桜の紅型の模様の塗り絵

しだれ桜の紅型の模様より、部分の取り出して構成しています、

0-75-84-sakura-bingata-gazou-web.jpg
この紅型の模様の画像より構成した下絵、
0-75-84-sakura-bingata-sen-web.jpg

しだれ桜の紅型の模様の塗り絵の下絵、画像
着物の柄、模様の塗り絵
文様、模様の塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 17:19| 文様の塗り絵

2018年05月24日

鳳凰と桐の花の図案の塗り絵

鳳凰と桐の花の図案の塗り絵の下絵、画像

新美術界の図案の塗り絵
文様、模様の塗り絵

美術界1901年頃 Bijutsukai v. 1、Smithsonian Librariesより、1901−1902年頃の美術雑誌、美術界の図案集です、私は、花、季節の図、縁起物の図くらいですが、他にも豊富なイラスト図案が豊富です、ご覧ください、
2体の鳳凰と桐の組み合わせ、バランスいいです。
0-76-72-houou-kiri-sen-web.jpg
この元の画像見本、
0-76-72-houou-kiri-gazou-web.jpg

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん

タグ: 鳳凰 図案
posted by クレヨン則さん at 18:21| 文様の塗り絵