カラスの水差しの塗り絵ーイソップ童話の下絵、画像
ミロ・ウィンターのイソップ童話の塗り絵
物語の塗り絵
イソップ童話のカラスの水差し(The crow and the pither)より
カラスは賢いですね、必要は発明の母の教訓通りですね。

この下絵見本

186.カラスと水差し 訳文
喉がカラカラに渇いたカラスが、水差しを見つけて、喜び勇んで飛んで行った。しかし、水差しには、水がほんの少ししか入っておらず、どうしても水面まで嘴が届かない。カラスは悲嘆に暮れたが、それでも、あらゆる手段を講じて水を飲もうとした。しかし、その努力もみな徒労に終わった。
だが、カラスはまだ諦めなかった。カラスは集められるだけの石を集めると、一つ一つ嘴で水差しの中へ落としていったのだ。水はどんどん嵩を増し、ついにカラスの嘴まで届いた。
こうしてカラスは命を長らえることが出来たのだった。
教訓;必要は発明の母
タウンゼント版 イソップ寓話集 日本語訳 より
クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵
浮世絵の塗り絵
誕生花の塗り絵
則さん