スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2021年03月21日

八吉祥,タシタゲの塗り絵

チベットの八吉祥文の曼荼羅の塗り絵、単品で吉祥文様として、チベットでは、あちらこちらにつかわれる。
この八吉祥(八宝、タシタゲ)の彩色が、製作者によりマチマチですので、好きな色でどうぞ、
この八吉祥の図の名称。上から時計回りに、1,宝傘,2,法輪,3,法幢 ,4,吉祥结(宝紐),5,花瓶6,蓮華,7,法螺 ,8,金魚です。中央に法具、
0-70-88-tage-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-70-88-tage-sen-web.jpg
この元の八吉祥の画像、
0-70-88-tage-gazou-web.jpg

八吉祥,タシタゲの塗り絵の下絵、画像
チベット仏教の塗り絵
観音菩薩の塗り絵

クレヨンぬりえ集


posted by クレヨン則さん at 18:37| 写仏の塗り絵