スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2018年10月12日

2019年6月女性と富士山のカレンダー塗り絵

竹久夢二(1884-1934)の富士山と農村部の背負子担ぎ手に百合の花もつ女性の絵画より、前掛けをして、地味な色の無地の着物なのが農村ですね。5月から7月位に百合の花咲きますので6月にしてます。
0-75-77-6gatsu-lily-fujisan-ill-ms-web.jpg
このクレヨンはじき絵の下絵、
0-75-77-6gatsu-lily-fujisan-calendar-web.jpg
このカレンダー無しの下絵
0-75-77-6gatsu-lily-fujisan-sen-web.jpg
この元の画像見本、
0-75-77-6gatsu-lily-fujisan-gazou-web.jpg

2019年6月富士山と百合の花の女性の塗り絵の下絵、画像
竹久夢二のカレンダーの塗り絵
竹久夢二の塗り絵

富士山と百合の花持つ女性のクレヨンはじき絵の塗り絵の下絵、画像
絵画、浮世絵からのクレヨンはじき絵の塗り絵
高齢者シニアのクレヨンはじき絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 18:48| クレヨンはじき絵