スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2017年08月10日

五鈷杵持つ不動明王の塗り絵

五鈷杵持つ不動明王の塗り絵の下絵、画像

天部の神々の塗り絵
観音菩薩の塗り絵

五鈷杵持つ不動明王の下絵、大正新脩大蔵経図像部第3巻 - 東京大学データベース(SAT大蔵経テキストデータベース研究会)より
金剛杵(五鈷杵)は、仏の教えが煩悩を滅ぼして菩提心(悟りを求める心)を表す様を、インド神話上の武器に譬えて法具としたものです。
0-79-11-fudou-myouou-sen-web.jpg
この下絵の元の画像見本
0-79-11-fudou-myouou-gazou-web.jpg

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん

タグ:天部 法具 写仏
posted by クレヨン則さん at 18:13| 写仏の塗り絵