あさきゆめみしの行の塗り絵
教訓「いろは歌」の塗り絵
歌川国貞(1786-1865)の「教訓いろはたとゑ」の浮世絵より、
め,悪七兵衛景清 めくら蛇におぢずです、
これで、「いろは四十七字」と京で「いろは四十八字」の句と歌舞伎の配役等の浮世絵の塗り絵です。完結。
ーーーーーーーーーーーーーーー
いろは歌
いろはにほへと 色はにほへど
ちりぬるを 散りぬるを
わかよたれそ 我が世たれぞ
つねならむ 常ならむ
うゐのおくやま 有為の奥山
けふこえて 今日越えて
あさきゆめみし 浅き夢見じ
ゑひもせす 酔ひもせず 京
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この下絵の元の画像見本

この読み札付きの画像

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん