季節の風物、行事の宝くじの塗り絵
宝くじの塗り絵
昭和28年5月14日抽せん日の第4回短期宝くじより、
(端午の節句を「菖蒲の節句」とも言われます。強い香気で厄を祓う菖蒲やよもぎを軒につるし、また菖蒲湯に入ることで無病息災を願いました。)日本文化いろは事典より引用、菖蒲、鯉のぼり、金太郎と勇ましい男の子との願いの宝くじ券のイラスト、

この宝くじの画像見本

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |