か行の塗り絵
高齢者のあいうえおの塗り絵
キヌガサソウ(衣笠草)亜高山帯の湿った場所に自生する高山植物、初めて見たのは、越後平ヶ岳登山の途中の水場でした、テント担ぎ表道長くて長くて、山頂のテント場まで遠い途中の純白の大きい花でした。
キヌガサソウの花は、最初は白色ですが、段々とピンク色を帯び、緑色に枯れて行きます、高山帯なので蝶でない虫が受粉します、この画像にも黒い虫がいます。

このキヌガサソウの画像見本

クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
花々の塗り絵
則さん
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |