浮世絵の七夕を、観ていました。
先ずは、葛飾北斎の七夕風景、若い頃の作でしょう、

次に、歌川国貞の浮世絵、夫婦なのかな、この男女、

少し華やかな、宮川春汀の七夕の女性、これは、塗り絵にしています、このブログ探せばあります。

渓斉英泉の浮世絵美人12か月の内の7月、美人画です、

少し、古い人で、鳥居清長の親子、子供たち、

次も同じくらいの時期の鳥居清満の笹飾り持つ女性、

江戸後期に戻り、豊原周延の江戸風俗、十二箇月之内、七夕筋道、見附八辻、華やかです。

もう一枚、笹に取り付ける短冊に願い綴る女性たちの七夕、これも豊原周延の鮮やかさあります。

最後に、また古い、笹飾りを持つ美人画

いつもより、大き目の画像です、
他の塗り絵になっている広重などの七夕は、このページのリンクからどうぞ〜〜。
クレヨンぬりえ集
大人の塗り絵
動物の塗り絵
植物画の塗り絵
則さん