スポンサードリンク

この新着ブログの2年以上前の記事は、
URLが異なるものが有ります。

新着の下絵、塗り絵の更新用のブログです。
個人が紙に塗り絵するために、無料公開しています。
過去の記事の更新は、しません。

新作塗り絵作りの継続のために、
過去の更新は、しません。

URLのリンク切れは、
https://www.creyon-nurie.com/ クレヨンぬりえ集に移転。
https://www.creyon-nurie.com/ からお探しください。

2021年02月27日

花瓶のパンジーの花の塗り絵

古い欧州の絵ハガキより、パンジーのグリーティングカード、花瓶が品があって落ち着きます。
スミレの花言葉、「あどけない恋」「無邪気な恋」ラブレターのカードでしょう。
0-70-97-pansy-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-70-97-pansy-sen-web.jpg
この元の画像、
0-70-97-pansy-gazou-web.jpg

花瓶のパンジーの花の塗り絵の下絵、画像
スミレの絵画、イラストの塗り絵
パンジー、ビオラ、スミレの塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 22:20| 花の塗り絵

2021年02月20日

うさぎのダンスの塗り絵

岡本帰一(1888-1930)のコドモノクニのうさぎのダンスの画像より、
0-70-99-dance-usagi-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-70-99-dance-usagi-sen-web.jpg
この元の画像、
0-70-99-dance-usagi-gazou-web.jpg

うさぎのダンスの塗り絵の下絵、画像
ウサギの塗り絵2
うさぎの塗り絵


クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 19:58| ウサギの塗り絵

2021年02月19日

即位の礼の雛様の塗り絵

岡本帰一(1888-1930)の御大典雛(ゴダイテンビナ)、大正の即位の礼の雛様と思います。即位の礼・大嘗祭と一連の儀式を合わせ御大典と呼びます。コドモノクニのページより、
0-71-00-hina-sugiura-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-71-00-hina-sugiura-sen-web.jpg
この元の画像、
0-71-00-hina-sugiura-gazou-xweb.jpg
このコドモノクニの2ページより、左上のゴダイテンビナ、書く向き逆ですが、
0-71-00-hina-sugiura-gazou-web.jpg

御大典雛の塗り絵の下絵、画像
雛人形の塗り絵 2
ひな祭りの塗り絵

クレヨンぬりえ集

タグ:ひな祭り
posted by クレヨン則さん at 21:53| ひな祭りの塗り絵

2021年02月13日

兎の相撲の浮世絵の塗り絵

歌川芳藤の兎絵 勧進大相撲之図、3枚組の内の中の兎の大相撲の浮世絵よりの部分です、
0-71-01-sumou-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-71-01-sumou-sen-web.jpg
この元の浮世絵の画像、
0-71-01-sumou-gazou-web.jpg

うさぎの相撲の塗り絵の下絵、画像
ウサギの塗り絵2
ウサギの塗り絵

クレヨンぬりえ集

posted by クレヨン則さん at 18:36| ウサギの塗り絵

2021年02月10日

本珊瑚,小判の木の盆栽の塗り絵

本珊瑚、小判の木の鉢植えの歌川国芳の浮世絵の画像より、部分からの塗り絵、縁起物で価値の有る本珊瑚(高級装飾品に加工)小判と弁財天さまの浮世絵からです。
0-71-02-kin-bonsai-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-71-02-kin-bonsai-sen-web.jpg
この元の浮世絵の画像、
0-71-02-kin-bonsai-gazou-web.jpg

本珊瑚,小判の木の盆栽の塗り絵の下絵、画像
盆栽の浮世絵の塗り絵
栽、鉢植えの塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 22:01| 浮世絵の塗り絵

2021年02月09日

ツツジの花の名刺カードの塗り絵

東京自慢名物会、東京自慢名物伊東陵潮の浮世絵の右上のタイトル枠より、ツツジのカード、
0-71-03-tutuji-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-71-03-tutuji-sen-web.jpg
この元の浮世絵の画像、
0-71-03-tutuji-gazou-web.jpg

ツツジの花の名刺カードの塗り絵の下絵、画像
花の名刺カードの塗り絵
メッセージカードの塗り絵


クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 22:18| 花の塗り絵

2021年02月08日

紫陽花と椿の花の名刺カードの塗り絵

東京自慢名物会の浮世絵のタイトルより、種類が多くなってきましたので、春夏秋冬のカードとして、分け始めました。
選択肢が多くななれば、使って楽しいですので、まだあります。
 先ずは、椿のカード −−春ーー
0-71-04-tsubaki-ill-ms-web.jpg
この椿の下絵画像、
0-71-04-tsubaki-sen-web.jpg
この椿の絵の有る浮世絵、
0-71-04-tsubaki-gazou-web.jpg

 次に紫陽花、ーー夏ーー
0-71-04-ajisai-ill-ms-web.jpg
この紫陽花の下絵画像、
0-71-04-ajisai-sen-web.jpg
この紫陽花の有る浮世絵、
0-71-04-ajisai-gazou-web.jpg

椿の花の名刺カードの塗り絵の下絵、画像

紫陽花の花の名刺カードの塗り絵の下絵、画像
花の名刺カードの塗り絵
メッセージカードの塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 19:16| 花の塗り絵

2021年02月06日

虎とタイガー・リリーの妖精の塗り絵

ウォルター・クレイン(1845-1915)の挿絵より、タイガー・リリー、鬼百合です日本のオニユリと少し違う感じです、英語の名前から、斑点とオレンジのコンビからか花中から虎です、妖精も、
0-71-05-tiger-lilies-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-71-05-tiger-lilies-sen-web.jpg
この元の画像、
0-71-05-tiger-lilies-gazou-web.jpg

虎とタイガー・リリーの妖精の塗り絵の下絵、画像
トラのぬりえ
蛇、竜、虎、猿の塗り絵

タイガー・リリーの花の塗り絵の下絵、画像
花の塗り絵
ウォルター・クレインの塗り絵


クレヨンぬりえ集
タグ: 挿絵
posted by クレヨン則さん at 21:11| 虎の塗り絵

2021年02月03日

春の村の風景の塗り絵-竹久夢二

竹久夢二(1884-1934)の春の村の版画より、久しぶりの風景画です、夢二さんの風景画がラフ気味もあって棒で吊るした提灯を暖簾(屋号)と違えたりです。題が「春の村」ですので、ピンクの樹は、桜です。田舎の村ですね。
0-71-06-spring-yumeji-ill-ms-web.jpg
この下絵画像、
0-71-06-spring-yumeji-sen-web.jpg
この元の画像、
0-71-06-spring-yumeji-gazou-web.jpg

春の村の塗り絵の下絵、画像
竹久夢二の塗り絵2
竹久夢二の大正ロマンの塗り絵

クレヨンぬりえ集
posted by クレヨン則さん at 20:13| 風景の塗り絵